札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 横浜 川崎 甲府 新潟 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 徳島 高松 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

JIM BEAM SUMMER FES 2025 in OSAKA|7月18日(金)~20日(日)グラングリーン大阪で開催!音楽×グルメ×JIMハイで夏を楽しもう

JIM BEAM SUMMER FES 2025 in OSAKA

この夏、大阪・うめきた「グラングリーン大阪」で「JIM BEAM SUMMER FES 2025」が開催!7月18日(金)~20日(日)の3日間、ジムビームハイボールと音楽、グルメが楽しめる入場無料のビッグイベントです。Def TechやHAN-KUN、TEEをはじめ豪華アーティストが出演し、熱気あふれるライブパフォーマンスをお届け。さらに、キッチンカーによるフェスグルメも充実。たこ焼き、ロコモコ、ガーリックシュリンプ、かき氷など、夏を感じるメニューが勢ぞろい!音楽・食・お酒で最高の週末を過ごしましょう。

日程

2025年7月18日(金)~7月20日(日)

JIM BEAM SUMMER FES 2025 in OSAKA

時間

7月18日(金)16:00~21:00、7月19日(土)11:00~21:00、7月20日(日)11:00~21:00

会場

グラングリーン大阪 ロートハートスクエアうめきた

アクセス:JR「大阪駅」徒歩約5分、阪急「大阪梅田駅」徒歩約7分

入場料

無料

主催者

朝日放送テレビ株式会社

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://asahi.co.jp/event/jbsf2025osaka/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

うみのハンモック|6月13日(金)〜7月10日(木)グラングリーン大阪 うめきた公園で開催!遊びながら海洋環境を考えるインスタレーションが登場

うみのハンモック

「うみのハンモック」は、廃棄予定だった漁網を回収・アップサイクルした糸を使用した遊具で、遊びを通じて海洋環境問題に触れることができるインスタレーションです。日本の深刻な海洋ゴミ問題や生態系への影響を考えるきっかけを提供し、自然とのつながりを再認識させてくれます。会場では日中と夜間で異なる表情が楽しめ、夜間には幻想的なライトアップも実施されます。これまで東京ミッドタウンや日比谷公園などでも展開され、今回「Osaka Art & Design 2025」の一環としてグラングリーン大阪 うめきた公園に登場します。訪れる人々に五感を通じて環境意識を喚起するユニークなアート体験が提供されます。

日程

2025年6月13日(金)〜7月10日(木)
うみのハンモック

時間

18時〜24時(ライトアップ時間)
※昼間も展示あり

会場

グラングリーン大阪 うめきた公園(〒530-0011 大阪市北区大深町4-1)
JR大阪駅の連絡橋口改札から徒歩約5分。阪急梅田駅から徒歩約15分。アクセス良好な都市型公園で、駅近の立地にあり気軽に訪れることができます。

うめきた公園

入場料

無料

主催者

株式会社ジャクエツ

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.osaka-artanddesign.com/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

MIDORI FES. 2025開催!|5月3日(土)~5月5日(月・祝)グラングリーン大阪でサステナブル体験イベント

MIDORI FES. 2025

「キミが楽しむと、世界がよろこぶ。」をテーマに、グラングリーン大阪で開催されるサステナブル体験イベント「MIDORI FES. 2025」。音楽ライブやワークショップ、トークセッション、ウェルネスプログラム、フードブースなど、多彩なコンテンツが無料で楽しめる3日間です。来場者はイベントを楽しみながら自然と“世界にいいこと”へ参加できる構成となっており、うめきた公園の豊かな緑とともに、五感でサステナビリティを体験できます。

日程

2025年5月3日(土)~5月5日(月・祝)MIDORI FES. 2025

時間

10:30〜19:00(※5月4日は一部20:00まで)

会場

うめきた公園を中心とするグラングリーン大阪全域
アクセス:JR「大阪駅」より徒歩すぐ、大阪メトロ御堂筋線「梅田駅」直結

うめきた公園

入場料

無料

主催者

一般社団法人うめきたMMO

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://umekita.com/ggo-special/midorifes2025
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

グラングリーン大阪オープニングイベント|3月21日(金)~4月6日(日)開催!都市公園で20の特別体験を楽しもう!

グラングリーン大阪オープニングイベント

「グラングリーン大阪(GRAND GREEN OSAKA)」南館のグランドオープンを記念し、オープニングイベント「Things to Do at GRAND GREEN OSAKA」を開催!都市公園「うめきた公園」を中心に、20の特別な体験が楽しめる期間限定イベントです。コーヒー飲み比べ、ボタニカルワークショップ、最新ウェルネス体験など、多彩なプログラムが揃っています。春の心地よい空間で、特別な時間を過ごしてみませんか?

日程

2025年3月21日(金)~4月6日(日)グラングリーン大阪オープニングイベント

時間

10:00~19:00(イベントにより異なる)

会場

グラングリーン大阪(大阪府大阪市北区)

アクセス:JR「大阪駅」徒歩すぐ

入場料

無料

主催者

三菱地所株式会社、うめきた開発特定目的会社 他

関連リンク

👇️詳細はこちら👇️
http://umekita.com/ggo-event_things-to-do
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

安藤忠雄展|青春|2025年3月20日から大阪で開催!建築人生の集大成をグラングリーン大阪「VS.」で体感

安藤忠雄展|青春

2025年3月20日(木)から7月21日(月)まで、大阪うめきた「グラングリーン大阪」の文化拠点「VS.(ヴイエス)」にて、建築家・安藤忠雄の集大成となる展覧会「安藤忠雄展|青春」が開催されます。建築家として半世紀以上にわたり挑戦し続ける安藤忠雄の壮大な軌跡と未来へのビジョンを一堂に集めた圧巻の展覧会です。

本展では、環境再生や震災復興など社会貢献を含めた安藤忠雄の多様な視点や、既成概念を打ち破る建築家としての独自の視点を紹介します。2017年に東京で開催され30万人を動員した「安藤忠雄展|挑戦」に続く大規模な個展です。この展覧会を通して、来場者は建築家としての安藤忠雄の人生とメッセージを感じることができるでしょう。

日程

2025年3月20日(木)~7月21日(月・祝)安藤忠雄展|青春

時間

10:00~18:00(金・土・祝前日は20:00まで)
※入場は閉館の30分前まで

会場

VS.(グラングリーン大阪)
アクセス:JR「大阪駅」より徒歩約5分

入場料

【前売・当日】
一般:1,800円
大学生:1,500円
高校生:1,000円

【団体(30名以上)】
一般:1,600円
大学生:1,300円
高校生:800円

※中学生以下無料
※障がい者手帳をお持ちの方(同伴者1名含む):900円
※日時指定制

主催者

VS.共同事業体(株式会社トータルメディア開発研究所・株式会社野村卓也事務所)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://vsvs.jp/exhibitions/tadao-ando-youth/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

グラングリーン大阪 ライトアップ展「Everything Lights Everything」|12月7日(土)~2025年1月26日(日)幻想的な冬のイルミネーション開催

Everything Lights Everything

グラングリーン大阪では、2024年12月7日(土)~2025年1月26日(日)の期間中、ライトアップ展「Everything Lights Everything」が開催されます。このイベントは、子どもから大人まで、訪れる人々がアートに参加し、街と公園を共に照らすイルミネーション体験を提供します。
幻想的なライティングアートや、インタラクティブな作品を通じて、自然や街と光が織りなす特別な空間を楽しむことができます。また、特設エリアではヨーロッパのクリスマスマーケットをイメージした飲食イベントも同時開催。冬の大阪で特別なひとときをお過ごしください。

日程

2024年12月7日(土)~2025年1月26日(日)グラングリーン大阪 ライトアップ・エキシビジョン「Everything Lights Everything」
※年末年始(12月30日~1月3日)は休業

時間

点灯時間:17:00~24:00

会場

うめきた公園サウスパーク・ノースパーク
(グラングリーン大阪パークタワー壁面ライティング含む)
所在地:大阪市北区大深町
アクセス:JR「大阪駅」より徒歩5分

展示内容

1. YOI-en ~誰もが温かい気持ちになれる冬の広場~
スマートフォンで操作可能なライトアップ体験を提供。温かなMIDORIの演出が楽しめます。

2. ULTRA HAPPY FLOWER(極楽花)
水盤上に広がる光と反射が幻想的な空間を創出。

3. ひかりの実
LEDと果実袋を使い、参加型アートとして彩るライトアップ。12月14日にはワークショップも開催。

関連イベント

Noël Gastronomique 2024 in GRAND GREEN OSAKA
12月7日(土)~12月25日(水)
ヨーロッパ風クリスマスマーケットをイメージした飲食イベントを開催。

Champagne Gold Illumination in UMEKITA
11月7日(木)~2025年2月28日(金)
うめきた広場や公園を約25万球のLEDで彩るイルミネーション。

主催者

一般社団法人うめきたMMO

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
https://umekita.com/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合があります。

吉田ユニ展「PLAYING CARDS」|12月5日(木)まで会期延長!大阪・グラングリーン大阪「VS.」で開催中!

吉田ユニ展
「PLAYING CARDS」

国内外で活躍するアートディレクター吉田ユニによる展覧会「PLAYING CARDS」が、大阪・グラングリーン大阪「VS.(ヴイエス)」で好評開催中!当初の予定を延長し、12月5日(木)まで開催が決定しました。展示作品は、すべて撮り下ろしで制作されたトランプアート。細部にわたる独創的なデザインや、アーティスト真鍋大度とのコラボレーションによる体感型展示が見どころです。
また、クリエイティブの裏側を紹介するコーナーや、大阪ならではの食べ物モチーフのグッズがそろう特設ショップも魅力。SNSで話題の展覧会をお見逃しなく!

日程

2024年11月1日(金)~12月5日(木)吉田ユニ展「PLAYING CARDS」
※会期中無休、入場は閉館の30分前まで

時間

【平日・日曜・祝日】11:00~20:00
【金曜・土曜・祝前日】11:00~21:00

会場

グラングリーン大阪「VS.(ヴイエス)」
所在地:大阪市北区大深町6番86号 グラングリーン大阪 うめきた公園 ノースパーク内
アクセス:JR「大阪駅」徒歩5分

入場料

一般:1,800円
大学生・専門学校生:900円
中高生:500円
小学生以下:無料
障がい者手帳をお持ちの方:900円

主催者

カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCCアートラボ)/ガスアズインターフェイス株式会社/VS.共同事業体

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
https://vsvs.jp/exhibitions/yuni-yoshida-playingcards
※イベント内容・スケジュールが変更される場合があります。

Grand Santa Parade in UMEKITA|12月19日(木)500人のサンタが練り歩く特別なクリスマスイベント!

Grand Santa Parade
in UMEKITA

「Grand Santa Parade in UMEKITA」が2024年12月19日(木)にグランフロント大阪とグラングリーン大阪で開催されます。約500人の参加者がサンタクロースの衣装でうめきたエリアを練り歩き、プチギフトの配布やゴミ拾いなどを通じて訪れた人々をおもてなしします。今年は特製クリスマスオーナメントや「なでしこ」の種付きフラワーカードのプレゼントが予定されており、環境への配慮やSDGsについて考えるきっかけを提供します。うめきたエリアを彩るイルミネーション「Champagne Gold Illumination in UMEKITA」とともに、この冬だけの特別なひとときをお楽しみください。

日程

2024年12月19日(木)Grand Santa Parade in UMEKITA

16:30~17:30(予定)
※15:30~受付開始

会場

グランフロント大阪、グラングリーン大阪
【主な場所】
うめきた広場大階段、ナレッジプラザ、うめきた公園サウスパーク・ノースパーク

参加方法

無料/先着申込制/サンタクロース衣装は当日配布
【参加受付】https://grand-santa-parade2024.peatix.com
【申込締切】2024年12月12日(木)23:59
※定員になり次第締め切り

主催者

一般社団法人グランフロント大阪TMO、一般社団法人うめきたMMO

公式リンク

👇️公式リンクはこちら👇️
https://grand-santa-parade2024.peatix.com
※イベント内容・スケジュールが変更される場合があります。