札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 川崎 横浜 新潟 甲府 松本 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 奈良 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 高松 徳島 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

山合圭吾 スペシャルトーク&ライブ|12月6日(土)グランフロント大阪で開催!FM802とのコラボイベント

山合圭吾 スペシャルトーク&ライブ

「MUSIC BUSKER IN UMEKITA AWARD Vol.10」でグランプリを受賞した山合圭吾が、グランフロント大阪に登場!FM802とのコラボによる特別企画として、スペシャルトークとライブパフォーマンスが開催されます。うめきたから世界へ羽ばたくアーティストの生の声と音楽を、冬のナレッジプラザで体感できるチャンスです。司会進行はFM802の浅井博章DJ。クリスマスツリーの前で届けられる温かい音とトークをぜひお楽しみください。

日程

2025年12月6日(土)
山合圭吾 スペシャルトーク&ライブ

時間

開場12時30分/開演13時00分

会場

グランフロント大阪 北館1F ナレッジプラザ(クリスマスツリー前)

JR「大阪駅」直結、Osaka Metro御堂筋線「梅田駅」から徒歩すぐ。

入場料

観覧無料(優先エリア整理券あり)

※整理券の配布方法は山合圭吾オフィシャルサイトにて発表予定

主催者

グランフロント大阪/グラングリーン大阪/FM802

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.grandfront-osaka.jp/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

西岡沙樹ピアノコンサート|11月15日(土)グランフロント大阪で開催!デビューアルバム「フォーレ:ピアノソロ作品全集 第1巻」発売記念

西岡沙樹ピアノコンサート|フォーレ:ピアノソロ作品全集 第1巻 発売記念

フランスのフォーレ国際ピアノコンクール第2位をはじめ、国内外で華々しい活躍を続けるピアニスト・西岡沙樹が、デビューアルバム『フォーレ:ピアノソロ作品全集 第1巻』の発売を記念して特別コンサートを開催します。繊細で温かな音色が紡ぐ“光の響き”を間近で感じられる贅沢なサロンコンサート。演奏後にはアルバム第2巻の先行販売やサイン会も予定されています。フォーレ、リスト、モーツァルトなど名曲を通して、豊かな音の世界へ誘います。

日程

2025年11月15日(土)
西岡沙樹ピアノコンサート

時間

開場12時30分/開演13時00分(約50分公演)

会場

島村楽器 グランフロント大阪店 店内ピアノセレクションルーム(大阪市北区大深町3-1 北館5F)

JR「大阪駅」直結、Osaka Metro御堂筋線「梅田駅」から徒歩すぐ。

入場料

一般:2,000円(税込)

シマムラアプリ会員:1,800円(税込)

主催者

島村楽器 グランフロント大阪店

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.grandfront-osaka.jp/event/5107/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

パッといろは#40|11月15日(土)グランフロント大阪で開催!ゲームクリエイターとスゴロクをつくろう

パッといろは#40|ゲームクリエイターとスゴロクをつくろう

ナレッジキャピタルワークショップフェスで人気を博した「ゲームクリエイターとスゴロクをつくろう」が、パッといろは#40として帰ってきます!テーマは「正解のないモノづくり」。ルールやデザインを一緒に考えながら、世界に一つだけのオリジナルスゴロクを作る体験型ワークショップです。小さな子どもから大人まで、自由な発想で遊び心あふれる時間を楽しめます。

日程

2025年11月15日(土)
パッといろは#40「ゲームクリエイターとスゴロクをつくろう」

時間

(第1部)11時〜12時、(第2部)13時〜14時、(第3部)15時30分〜16時30分

会場

グランフロント大阪 北館2F The Lab. みんなで世界一研究所 アクティブスタジオ(大阪府大阪市北区大深町3-1)

JR「大阪駅」直結、Osaka Metro御堂筋線「梅田駅」から徒歩すぐ。

入場料

無料(要事前予約)

主催者

一般社団法人ナレッジキャピタル

企画:ナレッジキャピタル コミュニケーター

協力:株式会社ダンクハーツ

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.grandfront-osaka.jp/event/5088/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

藤城清治展101歳 生きている喜びとともに|10月22日(水)〜1月4日(日)グランフロント大阪で開催!

藤城清治展101歳 生きている喜びとともに

日本を代表する影絵作家・藤城清治の展覧会が、8年ぶりに大阪で開催。101歳を迎えた今なお創作を続ける藤城の“生きた線”が、光と影の世界で息づきます。2014年制作の大作「日本一大阪人パノラマ」から、最新作「ミラクルアビーとミラクルボーイ」(2025年)まで、代表作と新作を一堂に展示。人生の軌跡と芸術の情熱が織りなす、圧巻の幻想空間を体感できる特別展です。

日程

2025年10月22日(水)〜2026年1月4日(日)
藤城清治展101歳 生きている喜びとともに

時間

10時〜17時(最終入場は16時30分まで)

※12月31日・1月1日は休館

会場

グランフロント大阪 北館 ナレッジキャピタル イベントラボ(大阪府大阪市北区大深町3-1)

JR「大阪駅」直結、Osaka Metro御堂筋線「梅田駅」から徒歩すぐ。

入場口は1階カフェラボ横です。

入場料

一般2000円/高大生1500円/小中生500円

※未就学児無料

※障がい者手帳をお持ちの方(介助者1名を含む)は当日料金の半額(要証明)

主催者

関西テレビ放送

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.ktv.jp/event/fujishiroseiji-osaka/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

熊本の恵みと芸術が大阪に集結!|11月1日(土)〜11月30日(日)グランフロント大阪で開催!

熊本の恵みと芸術を味わう祭典

熊本県の豊かな自然と文化をテーマにした大型コラボイベント「熊本の恵みと芸術を味わう祭典」が、グランフロント大阪で開催!熊本県産の旬食材を使った限定メニューが北館17店舗に登場し、ここでしか味わえない“うまかモン”が勢ぞろいします。さらに、熊本にゆかりあるアーティスト5名による特別展も同時開催。くまモンが案内するプレゼントキャンペーンなど、熊本の魅力を五感で体感できる1ヶ月間です。

日程

2025年11月1日(土)〜11月30日(日)
熊本の恵みと芸術を味わう祭典

時間

各店舗営業時間に準ずる
※キャンペーン応募期間は11:00〜23:59

会場

グランフロント大阪 北館17店舗(大阪府大阪市北区大深町4-1)

JR「大阪駅」より徒歩すぐ、Osaka Metro御堂筋線「梅田駅」からもアクセス良好。

入場料

無料(飲食・物販は別途有料)

主催者

グランフロント大阪ショップ&レストラン

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️
https://www.grandfront-osaka.jp/event/5051/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

D.D.HOUSE オクトーバーフェスト2025|10月25日(土)〜11月3日(月・祝)梅田で開催!4大ビール×絶品フードの祭典🍺

D.D.HOUSE オクトーバーフェスト2025

大阪・梅田の人気複合施設「D.D.HOUSE」で、秋の恒例グルメイベント「D.D.HOUSE オクトーバーフェスト2025」が初開催!アサヒ・キリン・サッポロ・サントリーの4大ビールメーカーが集結し、施設内17店舗がそれぞれビールに“ベストマッチ”する一押しフードを提供します。期間中は本場ドイツ風のビアガールやビアボーイが登場する試飲会や、ノベルティが当たる抽選会、DJライブイベントなども実施。開催前日には、元フードファイター・ジャイアント白田が登場するプレスイベントも予定されています。秋の夜をビールと音楽で楽しむ、梅田ならではのグルメフェスティバルです。

日程

2025年10月25日(土)〜11月3日(月・祝)
D.D.HOUSE オクトーバーフェスト2025

時間

18時〜22時(※一部イベントにより異なります)

会場

D.D.HOUSE(大阪市北区芝田一丁目8番1号)1Fエントランス広場、地下1Fサンクンガーデンほか

阪急大阪梅田駅 茶屋町口改札から徒歩約1分。

入場料

無料(飲食は各店舗・ブースでの有料販売)

主催者

D.D.HOUSE オクトーバーフェスト実行委員会

(発行:阪急阪神ホールディングス株式会社)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://ddhouse.hankyu.co.jp/

https://www.instagram.com/ddhouse_official/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

ゲゲゲの鬼太郎 POP UP STORE|11月8日(土)〜11月30日(日)梅田PACKSで開催!描き下ろしグッズ&特典イラストも👻

ゲゲゲの鬼太郎 POP UP STORE(梅田)

『ゲゲゲの鬼太郎』の世界が梅田に出現!POP UP STOREでは、歴代の鬼太郎や目玉おやじ、ねこ娘、さらに映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』のキャラクターまで、新規描き下ろしイラストを使ったグッズが勢ぞろい。2,200円(税込)購入ごとに特典イラストシート(全10種)をランダムで1枚プレゼント!ファン心をくすぐる限定アイテムを、梅田PACKSで手に入れよう。

日程

2025年11月8日(土)〜11月30日(日)
ゲゲゲの鬼太郎 POP UP STORE(梅田)

時間

11時〜21時

会場

梅田PACKS(大阪府大阪市北区茶屋町10−12 NU茶屋町 3階 アニメイト梅田店内)

阪急「大阪梅田駅」から徒歩約3分、JR「大阪駅」からも徒歩圏内の好アクセス。

入場料

無料

主催者

株式会社ムービック/株式会社アニメイトホールディングス

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://ikebukuro-packs.com/shop/

https://x.com/ikebukuro_packs

https://www.movic.jp/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

TVアニメ SAKAMOTO DAYS FES|10月16日(木)〜11月3日(月・祝)大丸ミュージアム〈梅田〉で初の展覧会イベント開催!

TVアニメ SAKAMOTO DAYS FES

TVアニメ『SAKAMOTO DAYS』初の展覧会型イベントが大阪・梅田に登場。物語の舞台「普通だけど、普通じゃない日常」をテーマに、フォトスポットや立体展示などで作品の世界観を体感できる展示イベントです。会場では坂本太郎や朝倉シンらキャラクターの描き下ろし・描き起こしイラストを使用した限定グッズも多数販売。ファンなら見逃せない特別なフェスとなっています。

日程

2025年10月16日(木)〜11月3日(月・祝)
TVアニメ SAKAMOTO DAYS FES

時間

10時〜19時(20時閉場)、最終日は16時まで(17時閉場)

会場

大丸ミュージアム〈梅田〉(大丸梅田店15階)

JR「大阪駅」直結、阪神「大阪梅田駅」・地下鉄御堂筋線「梅田駅」から徒歩すぐのアクセス抜群の立地です。

入場料

一般・大学生1800円(前売1500円)、中高生1200円(前売1000円)、小学生800円(前売600円)

※未就学児無料。

※小学生以下は保護者同伴が必要。

主催者

TVアニメ SAKAMOTO DAYS FES 実行委員会

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://sakamotodaysfes.fundom-event.com/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

三菱食品100周年アニバーサリーポップアップストア|10月24日(金)〜10月26日(日)グランフロント大阪で開催🎉

三菱食品100周年アニバーサリーポップアップストア

三菱食品の創立100周年を記念した特別イベント「三菱食品100周年アニバーサリーポップアップストア」が、グランフロント大阪・北館1Fナレッジプラザで開催されます。会場には人気商品の試食・試飲が楽しめるキッチンカーが登場し、ここでしか手に入らないスペシャルセットの販売や、ビンゴ大会・じゃんけん大会・オリジナルマイバッグづくりなど、ワクワクのコンテンツが盛りだくさん!
「オイシイの笑顔をつないでいく」をテーマに、家族みんなで楽しめる3日間限定のアニバーサリーイベントです。

日程

2025年10月24日(金)〜10月26日(日)
三菱食品100周年アニバーサリーポップアップストア

時間

11時〜17時

会場

グランフロント大阪 北館1F ナレッジプラザ

JR大阪駅直結・Osaka Metro御堂筋線「梅田駅」から徒歩すぐ。

入場料

入場無料(商品購入・ワークショップは別途有料)

主催者

三菱食品株式会社

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://100th.mitsubishi-shokuhin.com/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

U-35 Architects exhibition 2025|10月17日(金)〜10月27日(月)うめきたシップホールで開催!若手建築家による未来の建築展🏗️

U-35 Architects exhibition 2025

35歳以下の若手建築家による建築展「U-35 Architects exhibition 2025」が、グランフロント大阪・うめきたシップホールにて開催されます。これからの建築界を担う新世代のクリエイターたちが、自身の作品と思想を通して未来の建築の可能性を提示する注目の展覧会です。
審査は建築家・藤本壮介氏が担当し、選出作品の中から優秀な作品に「Gold Medal賞」「Silver Medal賞」が授与されます。期間中はギャラリートークや出展者トークなど関連イベントも多数開催され、若手建築家の“現在”と“これから”を体感できる貴重な機会です。

日程

2025年10月17日(金)〜10月27日(月)
U-35 Architects exhibition 2025

時間

12時〜20時(入場料:1,000円)

会場

グランフロント大阪 うめきたシップ2F うめきたシップホール

JR大阪駅直結・Osaka Metro御堂筋線「梅田駅」より徒歩すぐ。

関連イベント

U-35記念シンポジウムⅠ

2025年10月18日(土)15時30分〜19時30分(開場14時)

北館4F ナレッジシアター/定員381名(事前予約制)/参加料金1,000円

日本を代表する建築家と出展者によるトークセッションを開催。

U-35記念シンポジウムⅡ

2025年10月25日(土)15時30分〜19時30分(開場14時)

北館4F ナレッジシアター/定員381名(事前予約制)/参加料金1,000円

歴代U-35 Gold Medal受賞者と出展者によるクロストークを実施。

主催者

アートアンドアーキテクトフェスタ

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

http://u35.aaf.ac/

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。